iPhoneとAndroidの違いはなに?あなたへのおすすめは?

端末
この記事は約7分で読めます。

こんにちは、しーくです。

携帯ショップで働いていると、スマートフォンに関わる様々な質問をされていました。その中でも結構な頻度で聞かれた内容が、

iPhoneとAndroidの違いは?どっちが使いやすいの?

というものです。

長く使っていくものですから、せっかくなら納得できる機種を使いたいですよね。

そんな悩みを解決すべく、今回はAndroidとiPhoneの違いや選び方について解説をしていきます。

それぞれの違いをしっかりと比較して、あなたに合った端末選びをしていきましょう!

iPhoneとAndroidの違いとは?

iPhoneとAndroidの違いは、主に以下の内容となります。

  • OSの違い
  • 端末数の違い
  • サポート方法の違い

上記3つの違いについて、順番に見ていきましょう!

OSが違う

iPhoneとAndroidでは、搭載されているOSに大きな違いがあります。

iPhoneに搭載されているOSはiOS、Androidに搭載されているOSはAndroid OSといい、それぞれの特徴をしっかりと覚えておきましょう。

特徴を抑えることができれば、自分が使いたいスマートフォン選びに困ることも少なくなっていきますよ!

iOSの特徴

iOSの特徴は、そのシンプルなつくりにあります。

iOSが搭載されているスマートフォンは、iPhoneしかありません。それゆえに作りがシンプルなものとなっているのです。

また、アップデートも長く行われることと周辺機器が多く対応するというのも特徴といえるでしょう。

Android OSの特徴

Android OSの最大の特徴は、カスタマイズ面を含めた自由度の高さでしょう。

現在発売されているiPhone以外のスマートフォンのほとんどには、Android OSが搭載されており、端末選びが豊富というのも魅力としてあげられるでしょう。

自分好みのスマートフォンとしていきたい方は、Android OSが搭載されたスマートフォンを使用するのがおすすめです。

端末の数が違う

一つ前の項目でも説明したように、端末の数が違うのもOSごとの特徴です。

iOS搭載の機種はiPhoneのみ、その他の機種のほとんどがAndroid OSとなるため、端末数の多さではAndroidに軍配が上がります。

ただし、端末数の多さがそのままメリットになるかといわれるとそうではありません。

iPhoneの場合、iPhoneユーザー同士で情報交換がしやすい反面、Androidの場合はそうはいかないことも。

もしも周囲に使い方などを聞こうと考えている場合には、求めている回答が得られない可能性があることを覚えておきましょう。

サポートの方法が違う

AndroidとiPhoneでは、様々な面でのサポートに違いが出てきます。

まず1点目は、修理時の対応。

iPhoneの故障の際には、Appleの修理拠点に自身で持ち込みをする必要があります。また、修理拠点は以下の2種類に分かれます。

・Apple Store
・アップル正規サービスプロバイダ

また上記の修理拠点に持ち込みをする場合、大半が予約をしてからの受付となります。

当日の飛び込みで修理は不可のケースが多いので、緊急の場合には一度問い合わせて確認をするようにしましょう。

Androidの場合、修理をする際には携帯ショップに持ち込むのが一般的。メーカーへの発送等も携帯ショップが代理して行ってくれます。

ただし、当日中に解決することはほとんどありません。あくまでも携帯ショップはメーカーへの取次ぎをしているだけというのを理解しておきましょう。

ショップではできうる限りのことをやり、それでもダメな場合にメーカーへの修理を提案します。
皆様の気持ちはわかりますが、店員に強く当たるのはやめてあげてください。

また、問い合わせ先についても違いがあります。

iPhoneの場合は操作等のサポート含め、Appleのサポートセンターに問い合わせをします。

Androidの場合にはGoogle関連の不具合の場合にはGoogle、端末の操作等に関しては製造メーカーに問い合わせる必要があるなどの違いが出てきますので、この点も覚えておくのが良いでしょう。

iPhoneとAndroidの選び方

ここまでの説明で大まかな違いについては理解いただけたかと思います。

とはいえ、まだどちらを選べばいいか悩んでしまいますよね。

ここからは筆者がお客様に対して提示していた選択肢をベースに、どのように端末を選べばいいかをお伝えしていきます。

操作性をとるか、カスタマイズ性をとるか

一般的に操作性がわかりやすいのはiPhone、カスタマイズにこだわりたい場合にはAndroidを選ぶのをお勧めしていました。

昨今では簡単な操作を売りとしているスマートフォンなども販売されていますが、それでも筆者的にはiPhoneのほうがシンプルでわかりやすいと考えています。

ただし機能の拡張性はAndroidのほうが圧倒的に自由ですので、今後どのように使用していくのか、どの部分を重視したいのかをしっかりとイメージして機種を選びましょう。

求める機能や選ぶ理由があるか

iPhoneとAndroidでは、当然ながら搭載している機能やメリットが違います。

まずはiPhoneのおすすめポイントから見ていきましょう。

iPhoneのおすすめポイント
  • 電池持ちがよい
  • セキュリティ面が優秀
  • ケースの数が豊富

Androidと比較した際、iPhoneは電池持ちがよいとされており、この理由はバックグラウンド時のアプリの制御機能にあるといわれています。

iPhoneはバックグラウンド時の未使用アプリを制御しており、Androidは稼働したままになっていることが多いため、このような結果が生まれるのです。

セキュリティ面の優秀さもiPhoneが勝っており、Androidではウイルス対策アプリを入れるのが一般的ですが、iPhoneではその必要がありません。

また対応ケースも様々な種類があるため、おしゃれなケースやこだわったケースを使用したいという方にもiPhoneは非常におすすめです。

では次にAndroidのおすすめポイントを見ていきましょう。

Androidのおすすめポイント
  • SDカード対応の機種がほとんど
  • ワンセグ対応の機種がある
  • 端末価格が安いものがある

Androidの機種のほとんどは、SDカードに対応しています。そのためデータのやり取りやバックアップは非常に取りやすいといえるでしょう。

ワンセグを楽しみたい方もAndroidを選択するのが良いでしょう。iPhoneではワンセグの機能を搭載していないため、この部分はAndroidならではといえますね。

また、iPhoneと比較した場合に端末価格が安いものが多く、本体にかける費用を抑えたい場合にもAndroidはとてもおすすめです。

周囲のユーザーはどちらが多いか

周りで使用している比率が多い機種を選ぶのも一つの方法です。

周りにユーザーがいることで、不明点などが出てきた際に質問ができるという点をメリットに感じているお客様も一定数いらっしゃいました。

そのため、操作や設定に不安がある場合には、周囲のユーザー数を一つの選択肢とするのも良いでしょう。

ただし、実際に使用してみての合う合わないもありますので、この部分だけでiPhoneとAndroidを選ぶのは推奨しません。

iPhoneとAndroidどっちがおすすめ?

ここまでで選び方やそれぞれの特徴、違いについて解説をしてきました。

ご自身にはどちらが合うのか、少しづつ見えてきたのではないでしょうか?

では改めて、iPhoneとAndroidはどのような方におすすめなのかをポイントごとにまとめていきます。

おさらいの意味も含めて、再確認をしておきましょう!

iPhoneを使用するのがおすすめの人

  • シンプルな操作性を求める人
  • ケースなどのアクセサリーを楽しみたい人
  • セキュリティ面を気にする人
  • 電池持ちの良さを求める人

Androidを使用するのがおすすめの人

  • カスタマイズを楽しみたい人
  • SDカードでデータの管理を行いたい人
  • ワンセグを求める人
  • 安い端末を求めている人

自分に合った端末を利用しよう!

今回はiPhoneとAndroidの違いについて解説をしてきました。

もちろん違いはありますが、それぞれに良さがありますので、まずは自分がこだわる部分というのをしっかりと確認しましょう。

せっかく長く使っていくものですから、後悔しない選択をすることが大切です。

ぜひお気に入りの端末を見つけて、充実したスマートフォンライフを楽しんでください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました